- 2022年3月5日
福岡では珍しい絶品平打ち麺の「うどん大文字」に行ってきた!
というわけで今回は福岡県筑紫野市にある「うどん大文字」をご紹介します。 福岡では珍しい絶品平打ち麺の「うどん大文字」 今回は筑紫野市にあるうどん「大文字」に行ってきました。 元々は大野城にも店を構えていますが、筑紫野店は2020年4月にオープンしたばかりで、外観も店内も新しさを感じます。 店内はカウンターやテーブル席、座敷席があり、清潔に保た […]
というわけで今回は福岡県筑紫野市にある「うどん大文字」をご紹介します。 福岡では珍しい絶品平打ち麺の「うどん大文字」 今回は筑紫野市にあるうどん「大文字」に行ってきました。 元々は大野城にも店を構えていますが、筑紫野店は2020年4月にオープンしたばかりで、外観も店内も新しさを感じます。 店内はカウンターやテーブル席、座敷席があり、清潔に保た […]
福岡県民は本当にうどんが大好きです。 今回は知る人ぞ知るうどん屋さん『官兵衛うどん』に行ってきましたので、メニューや気になるお値段などをご紹介したいと思います。 官兵衛うどん 糟屋郡粕屋町にある地元では大人気のうどん屋さんで、「うどんMAP」でも紹介されていました。 11時半頃に行ったのですが、既に満席で待っている人も何人かいたので、人気店だ […]
皆さんこんにちは、KENです。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外出の自粛、学校の休校、イベントや祭りの中止、テレワーク、時差出勤、営業自粛など、様々なところで大きな影響が出ています。 飲食店においても、休業や営業時間の短縮などで売上の激減や雇用の問題など多くの課題を抱え、事業存続の危機にさらされています。 そんな状況のなか、何とかこの危機を乗り切ろうと多くの飲食店が新たに […]
みなさんこんにちは、KENです。 年末年始で北九州や山口を周ってましたので、山口県の郷土料理の名店をご紹介したいと思います。 瓦そばとは? 明治十年、西南の役において熊本城を囲む薩軍の兵士たちは、長い野戦の合間に瓦を用いて野草、肉などを焼いて食べたという古老の話にヒントを得て、高瀬慎一(たかせ創立者)さんが数十年を経過した日本瓦を用い、独自の製法にて開発し […]
こんな疑問にお答えします。 今はコロナの影響で気軽に旅行など行けませんがイメージは膨らませておきたいですよね。 旅行行く中で楽しみの一つが「食事」ですよね。 今回はみんな大好きグアムでオススメのレストランを5つ紹介させていただきます。 ローカルな雰囲気が味わえる朝食を”PIKA’S CAFE” 地元の方が多くきており朝から賑わいを […]
みなさんこんにちは、KENです。 今回は大分名物「とり天」の美味しいお店をご紹介したいと思います。 グリルみつば 【グリルみつば】 別府の飲食店街の中に佇んでいる地元で有名な洋食屋さんです。 60年以上も歴史のある老舗店で、仕事の取引先に「美味しいので是非‼︎」とおすすめされたので行ってきました。 とり天発祥の東洋軒というお店も有名なのですが […]
こんな声にお応えします。 大分県は北部と東部が海に面しており、特に大分市の佐賀関の高島周辺の漁場は、瀬戸内海と太平洋の水塊が激しくぶつかりあう水域で、潮の流れも早く、餌となる生き物も豊富です。 そのため、ほどよく肥り身が引き締まっていて関アジ・関サバはブランド化され全国からも注目されています。 また魚だけではなく、西部には広大な山々が広がっており、豊後牛や豊後赤どり等牛や鶏も有名です […]
みなさんこんにちは、KENです。 今回は熊本の地元の方がよく行くラーメン屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思います。 福岡含め熊本や鹿児島も豚骨ラーメンはソウルフードとして現地の人にも愛されていますが、各県によって味が全然違います! 熊本ラーメンの特徴はにんにくが入っており、揚げニンニクが特徴です。 また、博多の細麺より若干太くて豚骨と鶏ガラを混ぜて炊き上げるスープも特徴です。 & […]
みなさんこんにちは、KENです。 こちらの記事でご紹介させていただいた、福岡の有名なハンバーグ屋さん。 【福岡グルメ】行列ができるハンバーグ屋「極味や」に潜入! 今回はハンバーグではなく同じお店の焼肉屋に行ってきたので、紹介したいと思います。 ※この記事は2019年11月に書いています。 オ肉ダイスキ ニクヤキ市場「極味や」 今回行ったところ […]
みなさんこんにちは、KENです。 今回は博多界隈ですごく有名なハンバーグ屋さんをご紹介したいと思います 。 かなり有名で美味しいお店なので自信を持っておすすめさせて頂きます。 炭火焼ハンバーグ「極味や」 今回行ったところは 【極味や 博多店】 博多駅から徒歩で約5分 博多バスターミナルの外壁に佇んでいるお店です。 http://www.kiwamiya.c […]