
以前、Kyash Cardのご紹介をさせて頂きました。(Smart Newsにも掲載されました!)
今回はその「Kyash Card」の申し込みが可能になったので、早速申込みしてみました。
そもそもKyashカードとは
前回記事をまとめてますのでそちらをご覧ください↓
みなさんこんにちは、KENです。 クレジットカードは使われてる方は多いと思います。 クレジットカードを使う方であればさらにお得に使えるカードで「Kyash」というものがあります。 今回は誰でもお得に使え[…]
【最新版】Kyashカードを徹底解説!メリットやデメリットも紹介
みなさんこんにちは、KENです。 少し前にKyashカードのお話をさせて頂きましたが、最近またそのKyashからメールが来ました。 どうやら新しいKyashカードが2020年初め頃に出るらしいので、詳[…]
新しいKyashカードのお知らせがきた。申し込むべきなのか?
新しいKyash Cardを申し込む!手順を解説
Kyashを使っているユーザーであればメールが届きます。
本日から新しいKyashカードの申し込みが可能になったとのことです。
アプリのバージョンをアップデートをする必要があるようです。
アプリにもお知らせがきていたので早速アプリをアップデートすることにしました。
一部の端末で不具合発生か!?
アプリをアップデートするとメンテナンス中の表示が!
メンテナンス情報を確認してみると、
一部の端末で不具合が出ているようです。
早速先行き不安な状態ですが、少し待ってみると20時頃再度アプリを開くと改善されていました。
該当のカードを選択し、申し込みに入ります。
前回の記事でも触れさせていただきましたが、既存のカード名は「Kyash Card Lite」に変更になります。
カードの比較はアプリ上でも記載がありましたが、おさらいで既存サービスとの比較を下記の表にまとめております。
Kyash Card | Kyash Card Lite(現リアルカード) | Kyash Card Virtual | |
---|---|---|---|
ICチップ(4桁暗証番号) | ○ | – | – |
Visaタッチ決済 | ○ | – | – |
Google Pay
(QUICPay決済) |
○ | ○ | ○ |
国内利用 | ○ | ○ | オンライン決済のみ |
海外利用 | ○ | オンライン決済のみ | オンライン決済のみ |
24時間あたりの決済上限 | 30万円 | 5万円 | 3万円 ※本人認証なし:5千円 |
月あたりの決済上限 | 100万円 | 12万円 | 12万円 ※本人認証なし:2万円 |
ポイント還元率
※一部対象外取引あり |
1% | 1%(2020/4/1より0.5%) | 0.50% |
1ヶ月の還元対象決済上限 | 12万円 | 12万円 | 12万円 |
発行手数料 | 900円 | 300円* | 無料 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
本人確認書類 | 必要 | 不要 | 不要 |
ご覧いただいた方はお分かりかとは思いますが、「Kyash Card」が圧倒的にお得なので、このまま「Kyash Card」を申し込みたいと思います。
デザインも洗練され、色も3種類から選択可能
表に16桁の番号の記載はなく、非常にシンプルなデザインで洗練されています。
色も3種類ありお好きな色が選択可能です。
私はNavyを選択しました。
あとは必要情報を入力します。
情報入力後はアルフベットで自分の名前も入力します。
名前と名字も記載してあるので分かりやすいですね。
これで入力完了です。
カードの発行手数料はその場で引かれるので、アプリ上の履歴からすぐに確認ができます。
新しい「Kyash Card」の評判は?
新しい「Kyash Card」の評判をまとめてみました。
色と名前の関係性
Pinkだけを女性名にしてしまいがちだけど、Kyash CardはNavyも女性名になってる。これすごくいいなと思った。 pic.twitter.com/UlouTZSov6— くりまお ⚾️🌰 (@awa_kuri23) 2020年2月25日
「Kyash Card が発行手数料900円で還元率が1%だからペイするには9万円使わないといけない」という意見すごくわかるんだけど個人的にはICチップ付きコンタクトレス決済対応で無刻印で裏面印字でハイパーかっこよくてKyashで使えるイカしたVisaカードの価格が900円だから損益分岐点は0円だと思っている
— ももつきゆきや / Yukiya (@yukiyalien) 2020年2月25日
【注意喚起】
Kyash Cardの新デザイン申し込みが本日から始まってますが、楽天Payに旧カード紐付けてる人はカード番号も変わるので紐付け不可になります。3/31まではポイント還元率も同じなので一旦様子見しましょ。 pic.twitter.com/rfllMWV8Ch
— たまひよ (@afirieito9618) 2020年2月25日
✅Kyashを発行手数料900円の新カードに切り替えるべきか?
①より安全に(ICチップ付き)
②海外でも(Visaタッチ決済付き)
③より大きな金額(5万→30万/回)
を使う場合は切り替えるべき⚠️ポイント還元上限は12万円のままなので、現時点でお得に使いたい人が切り替える意味はほぼありません pic.twitter.com/ujMqFClVTI
— デビッドマニア (@debitcard77) 2020年2月25日
現時点でお得に使われている方もいるので、賛否両論と言ったところでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アプリから簡単に申し込める「Kyash Card」の手順についてご紹介させていただきました。
非常に簡単で便利も良いので是非皆様も使われてみてください!
個人的におすすめなカードもご紹介しておきます。
上記のKyash Cardと一緒に使うとお得です。
※2020年2月25日22:00 またしてもアプリのメンテナンス中のようです。
現在はアクセス集中のため繋がりにくい状況となっているようです。
2020/2/26追記
現在は通常通りアプリも開くことができ、通常通り申し込むことができるようです。
発行ステータスも確認できるようになっていました。
それでは。