みなさんこんにちは、KENです。
今回は佐賀のぶっ飛んだお店をご紹介します。
行ったお店
今回行ったところは
【パスタ&ランチ Cafe de Blue(カフェ・ド・ブルー)】
福岡から車で約1時間
電車で博多ー新鳥栖駅(2360円)で12分、そこから徒歩で30分
駅から歩いて時間かかるので車で行くことをおすすめします。
近くには鳥栖プレミアムアウトレットや鳥栖スタジアムなどありますよ。
カフェ・ド・ブルーは鳥栖で行列のできるお洒落なカフェ。オーナー自らが腕によりをかけてつくる創作カフェを中心とするスイーツ…
営業時間:11:00-24:00(ランチは11:00-15:00で月-土のみ)
定休日:木曜
キャッシュレス5%還元のチラシが目立ってます。
中は意外と広くて昔のカフェ感がすごい漂っています。
メニュー
ランチメニュー
ランチメニュー以外も紹介しようと思ったのですが、メニューの多すぎて困ってしまいます。
ちょっと正直ここに紹介できる量ではないので、有名なパフェメニューを一部ご紹介します。
これ眺めてるだけでもお腹いっぱいになってきました。。。
ランチメニューとパフェのおすすめは、
- カレーチーズハンバーグランチセット・・・850円
- 生パスタフェットチーネ(カルボナーラ)・・・900円
- オムライス(デミグラスソース)・・・850円
- カスタードシューチェコパフェ・・・850円
- チーズクリーム三種ストロベリーチーズケーキ添え・・・890円
- フルーツパフェカシス&ストロベリー・・・920円
が人気です。
ランチを食べにきたのですがせっかくならと思いパフェもいただきました。
行ったお店
セットではサラダもついてきます。
ハムが大きい!
そしてランチを食べ進めてたんですが、
中から衝撃のパスタ!
お米かと思ってたのでびっくりです!
そしてパフェ
メニュー
※決して盛ったわけではありません。
メニューより実物の方がショボいなんてことはザラにあるのですが、メニューを超えてくることありますか??
しかも大幅に!
目を疑いましたがどうやら現実の出来事のようでしたので甘んじて食べることを受け入れました。。。
感想
- ランチメニュー等の味は普通
- メニュー多すぎて決めるまで時間かかる
- 女性比率高し
- パフェの衝撃さで満腹度がます
- バニラアイス→チョコアイス→バニラアイスでアイスオンパレード(他はフルーツありのやつもある)
- 甘い物好きはご賞味あれ
使えるキャッシュレス
カフェ・ド・ブルーで使えるキャッシュレスは
- クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
- 電子マネー(PASMO、Suica、monaca、ICOCA、nimoca、SUGOCA、QUIC Pay)
のみです。
店員さんに聞いたら全部使えますよーとのことでしたが、アプリ上でPayPay等スマホ決済は出てきませんでしたので、安全にQUIC Payで支払いました。
AirPay導入されてるのでLINE Pay等も使えるはずなんですが、、、
それでは。