みなさんこんにちは、KENです。

そんな疑問にお答えします。
私や私の妻も参考にしている本を2冊紹介いたします。
はじめての方はこれ!はじめてママ&パパの離乳食
おすすめポイント
- 知っておきたい離乳食の基本とオススメポイント!
- 時期別に詳しくわかる進め方と献立!
- 食材から選ぶ離乳食レシピ!
2歳頃までの幼児食まで進め方を書いてくれてるのでとても親切です。
私もはじめてなのですごく参考になりました。
値段は変わる可能性があります。
購入はお早めに
レシピにはもう迷わない!初めてママ&パパのための365日の離乳食カレンダー
おすすめポイント
- 365日のレシピ付きで迷う必要なし!
- 役立つ調理器具や調理テクも掲載!
- 食べていいもの悪いもの103食材チェックリスト付き!
365日毎日のレシピが書いてあるし、おしゃれな離乳食のレシピも買いてあります。
これ1冊買っておけば何を作ったらいいかわからない方も大丈夫です。
値段は変わる可能性があります
購入はお早めに
本の評判は?
Twitterでも購入報告が多数上がっています。
離乳食の本は、はじめてママ&パパの離乳食、っていうのを買った〜。食材の形状や目安量を実物大で確認できるところがいいかなと思って選んだ😄 pic.twitter.com/bwJbeWjseh
— kei®☆39w→1y1m♂ (@momozuki3) 2019年4月4日
たまひよの「365日の離乳食カレンダー」買った!
そう!!!こういうの!!!こういうのが欲しかったの!!!ありがとうたまひよさん!!!
(なおひよこクラブは相変わらず見つけられなかった) pic.twitter.com/cskC5B9RHe— ふくみ®︎⚽️6m (@xbeefukumi) 2019年11月7日
離乳食1日目無事終了。朝寝もしてくれて洗い物もできたし良い感じ♡
離乳食日記は絶対に続かない自信があるので、書き込みにするww
TLで知った365日の離乳食カレンダーに直接書く!わかりやすいし、違う食材や量あげたら書き足せばいい。一言だけ書いて、飛ばす日もあってもいい。適当にやる! pic.twitter.com/B8OK6eiCzR— ふじこ@1y♀ (@fujiko201809) 2019年2月20日
まとめ
いかがでしたでしょうか。
正直他の本も色々見たり買ったりしましたが、あまり違いはないです。
上記の本はランキング等でも上位に入っており非常に見やすいので、離乳食にお困りの方は是非購入されてみてください。
それでは。