- 2021年1月14日
福岡では珍しい絶品平打ち麺の「うどん大文字」に行ってきた!
みなさんこんにちは、KENです。 今回は福岡県筑紫野市にある「うどん大文字」をご紹介します。 福岡では珍しい絶品平打ち麺の「うどん大文字」 今回は筑紫野市にあるうどん「大文字」に行ってきました。 元々は大野城にも店を構えていますが、筑紫野店は2020年4月にオープンしたばかりで、外観も店内も新しさを感じます。 店内はカウンターや […]
みなさんこんにちは、KENです。 今回は福岡県筑紫野市にある「うどん大文字」をご紹介します。 福岡では珍しい絶品平打ち麺の「うどん大文字」 今回は筑紫野市にあるうどん「大文字」に行ってきました。 元々は大野城にも店を構えていますが、筑紫野店は2020年4月にオープンしたばかりで、外観も店内も新しさを感じます。 店内はカウンターや […]
みなさんこんにちは、KENです。 福岡県民は本当にうどんが大好きです。 今回は知る人ぞ知るうどん屋さん「官兵衛うどん」に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。 官兵衛うどん 長者原にあるうどん屋さんでうどんMAPでも紹介されていました。 住所 〒811-2317 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1丁目12−15 営業時間 11: […]
こんな疑問にお答えします。 みなさんこんにちは、KENです。 沖縄在住の方、もしくは旅行で沖縄県を訪れた方で子供の遊び場に困った経験はございませんか? 毎日プールや海だと子供も飽きるし、動物園や水族館もお金がかかってしまいますよね。 今回は、沖縄県内の「無料で遊べる遊具がある公園」をご紹介致します。 1.浦添大公園 浦添市と宜野 […]
こんな悩みにお答えします。 『多動力』は堀江貴文氏が著者の、発行部数30万部以上のビジネス書の決定版です。 今回はそんな『多動力』の書評・要約をしていきます。 多動力 posted with ヨメレバ 堀江貴文 幻冬舎 2019年04月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle それではいきましょう。 『多 […]
みなさんこんにちは、KENです。 世間ではコロナウイルスも少し落ち着きを見せ、全国的に県を跨いでの移動も可能となりました。 長い間自粛生活をしていた方はこれを期に遠出をされる方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、沖縄県の離島「石垣島」のオススメスポットをタイプ別に分けてご紹介致します。 観光スポット 川平湾 石垣島で一番有名な観光名所といえば、川平 […]
みなさんこんにちは、KENです。 こんな悩みにお答えします。 政府の緊急事態宣言を受け、外出をする人は激減し、消費活動にも大きな変化が起きています。 以前より外出も減り、逆に家で過ごすことが多くなってきている現状です。 緊急事態宣言は解除されましたが、今後も遊び方や働き方が必ず変化していきます。 本記事では、自宅で楽しめる物やサービスを5つご […]
こんな疑問にお答えします。 「鬼滅の刃」は少年ジャンプにて2016年11月号から連載された漫画です。 子供から大人まで幅広い年代で今注目を集めています。 本記事では、「鬼滅の刃」のアニメ全話を無料で視聴できる方法や、あらすじについてまとめました! ※2020年10月11日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTのサイトにてご確認ください。 […]
みなさんこんにちは、KENです。 毎月恒例の運営報告をしたいと思います。 前回の報告はこちら ブログ運営報告【2020年3月】 4月の記事数 ※はてなブログで運営しておりました。現在はwordpressに移行しています。 出足は好調でしたが、途中から更新頻度が落ちてきてしてしまいました。。。 不甲斐ないです。(毎月 […]
皆さんこんにちは、KENです。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外出の自粛、学校の休校、イベントや祭りの中止、テレワーク、時差出勤、営業自粛など、様々なところで大きな影響が出ています。 飲食店においても、休業や営業時間の短縮などで売上の激減や雇用の問題など多くの課題を抱え、事業存続の危機にさらされています。 そんな状況のなか、何とかこの危機を乗り切ろうと多くの飲食店が新たに […]
みなさんこんにちは、KENです。 2020/4/18(土)24:00~から放映された「さまぁ〜リゾート」でグアムの特集がされていましたので、詳しくご紹介します。 紹介されたスポット ・タモンビーチ 言わずと知れたグアムで一番有名なビーチ。ホテル街からのアクセス抜群。 見た目は綺麗ですが、シュノーケルなどはおすすめしません。 ・シ […]